ブルーインパルス

小牧基地航空祭 2025 撮影記

地元小牧の航空祭が今年は3月2日に行われるということで、下手の横好きのカメラを持って参加することに。いつまで経ってもうまくならないカメラの腕なので、少しは考えながら撮らないといけないのかな、と思いつつ(遅すぎる)書いていこうと思います。ブル...
CBR900RR

CBR900RR キャブOH④ 完結編

キャブOHもいよいよ、ラスト。前回は、キャブを組み上げて、始動の確認までしたところで終わっておりました。まぁ、無事に始動してくれれば、あとは調整するだけなんですが、ところがところが、この調整というのがはまるときははまるのです。最後まで気は抜...
CBR900RR

CBR900RR キャブOH③ めぐりあい宇宙編

さて、前回ざっくりとキャブクリーナーとエンジンコンディショナーによって洗浄したキャブですが、その続きです。で、前回、エンジンコンディショナーにジェット類をどぶ漬けして1週間経ちましたが、どうなったでしょうか?はい、ジャンっと。もう、びっくり...
CBR900RR

CBR900RR キャブOH ② 哀戦士編

タイトルからもわかっていただけると思いますが、世代的にはファースト世代。なんのファーストかわからない人は、お父さんにでも聞いとくれ。というわけで、前回から引き続き、キャブOH第二弾。本日はバラしていきますよ。今回はジョイント部のOリングの交...
CBR900RR

CBR900RR キャブOHしちゃうゾ

機は熟した・・・何が熟したというと、狂った果実、ではなく、キャブのOHをする準備が整ったということなのですね、これが。前にも言ったけど、アイドリングが時々息づくのと、最近1気筒死んでしまったことがあって、まぁキャブが怪しいよね、って。コ⚪︎...
CBR900RR

2025 初メンテ

なんと、2025年も早1ヶ月が過ぎようとしているのにも関わらず、初投稿なんですね。お恥ずかしい限りでございます。さて、その間、惰眠を貪っていたわけではなく、いろんなことを考えておりましたよ。世界平和のこととか、今年のMotoGPのこととか、...
CBR900RR

CBR900RR 車検 2024

さて、車検の季節でございます。2年ごとの車検ですが、今回はバイク屋を変えたので、そしてそのバイク屋さんがかなり信頼できるところなので、安心してお任せしちゃおうかな?って。つーのも、元々バイクを買ったバイク屋が潰れちゃって、前回2年前の車検は...
写真

岐阜基地航空祭 2024年11月17日

オレは東海地方に居を構えるオッサンであり、戦闘機が好きだ。なので、このあたりの航空自衛隊の航空祭には積極的に参加するようにしている。先月のエアフェスタ浜松に引き続き、今回は岐阜基地航空祭に参加することにした。実はこの日の夜から24時間勤務が...
CBR900RR

メリクリ前にエアクリを

いつの日からか、メリークリスマスをメリクリなんて訳すようになりましたが、ハロウィンが終わったこのタイミングで、街中がクリスマス色で色づき始めます。クリスマス色と言えば、緑と赤。緑はクーラントの色、そして赤は?と言えば・・・そう、エアクリーナ...
CBR900RR

オイル交換とクーラント交換と

オイル交換まずは、オイル交換をしよう。そう思ったから今日はオイル交換記念日。なんて、ポエミーなことを呟くようになるほどに精神的に不安定なおっさんことオレです。仕事は趣味に持ち込まない!ということで、仕事でのモヤモヤを吹き飛ばすために、オイル...